シネつう!
JAPAN STYLE !!

ゴジラ2000
ミレニアム
1999年制作

満足度:

「vsデストロイア」以前の過去の設定をリセットしたミレニアムシリーズの第1作。

残念です。
せっかく満を持しての本家ゴジラ復活の回だったのに、このゴジラの存在感が希薄な脚本はどうなのか。
公開同時期に完結した平成ガメラシリーズの完成度を考えれば、日本の怪獣映画もやれば出来るはず。
なのに、その怪獣の代名詞である“ゴジラ”映画をこんなにしちゃあダメですよ…。
何故この脚本で制作にGOがかかるかなあ…。

ストーリーは観るべくもないので、では特撮はどうかと言えば、その時の流行なのかやたらとCGを使用した合成が目立つけど、合成とハッキリ分かるくらい背景になじんでいない。
驚くほど質感がないのでガッカリしてしまった…。
所々では背景との縮尺比も違和感を感じるところがあったし、ちょっと…厳しい。

怪獣同士の殴り合いはさらに驚きで、殴り合いの音の軽いこと軽いこと。
まるで発泡スチロールで戸板を叩くような…。
これはおそらく敵(オルガ)の設定に則った音なのだろうけど、そんなところをこだわるならもっとこだわらないといけないところがあるだろ!と思わずにはいられない。

細かい話で言えば上階が潰されたビルのエレベーターが正常に動いていたのは甚だ疑問。
まあ、そういうことがまったく無いとは言い切らないけど、一般的には…。

序盤のシーンで、赤いバックライトに浮かぶゴジラのシルエットだけは「やはりゴジラはこうだよな」と納得いったけど、それまででした。
これが新シリーズの第1作かと思うと、やはり厳しい船出だ。

もどる(「ゴジラ」シリーズ)

当サイトは
円柱野郎なる人物が
運営しています
since 2003.02.01