シネつう!
JAPAN STYLE !!

真救世主伝説 北斗の拳
ラオウ伝 激闘の章
2007年制作

満足度:

真救世主伝説 北斗の拳シリーズの第3作。
ケンシロウとラオウの戦いに決着の時が訪れる。

2作目の「ユリア伝」はOVA展開だったので、3作目の本作が劇場第2作。
宇梶剛士のラオウはTV版のイメージを切り離して考えれば聞ける演技になってきた。
そういう努力の影が見えるのは好印象なんだけども、やはり話が単に流しているように見えてしまうので、物足りない分はあるかな。
そういえば雲のジュウザがいないのか。

この「ラオウ伝」は名前の通りラオウが主人公なので、イメージ以上にラオウの思いの丈が前面に見えて、ひたすら強い剛の者というよりはなんだか優しい感じに見えてしまったw
なんだろう、やはり単に主人公の敵であるという立場から離れてしまうと余計にそう見えるのか。

終盤のケンシロウとの戦いでは、バットが戦いの内容の解説をしてくれる…がちょっとわざとらしい。
でもまあ、説明されなけりゃ分からないけども…、観客は原作を知っているのが前提なのだろうし、もう少し自然な感じの演出でも良かったんじゃなかろうかw
「一片の悔いなし!」のあとでも、ユリアによるわかりやすいラオウの心情説明ありがとうございます。
そういう意味であんまし余韻が感じられないのだけどね。
レイナがらみの云々も蛇足かなあ…。

ちなみにユリア役の石田ゆり子は上手いとは言えないですね。
メインキャラなのに。

もどる(サ行)

当サイトは
円柱野郎なる人物が
運営しています
since 2003.02.01