5
団地火災の生き残りの少女が保護され入院した。
一方、再生回数が伸び悩んでいた動画配信者は、その状況を打開するため心霊スポットとなったその火災跡に侵入するが、そこであるものを目撃する。
最近は怨霊というよりはモンスター化したり、別の会社の怨霊と戦ったりとネタキャラ化してきた感のあった“貞子”だけど、本作で雰囲気はオーソドックスなJホラーに原点回帰させてる感じ。
映画版1〜2作目のキャラが再登場しているので、作品の立ち位置的にも「リング2」の続編と言えるかな。
個人的には脅かし系よりも雰囲気でじわじわ来る方がホラー映画としては好みなので、そういった原点回帰には歓迎。
ただ、本作はあんまり怖いとは思わなかったなあ。
ストーリーが云々という以前に、全体的に段取り然とした会話や脇役のセリフ回しとか…、色々と感情移入を阻害する要素が気になってしまった。
演出の問題?脚本の問題?演者の問題?
とにかく安っぽく感じてしまう。
暗さも湿度もなんか物足りないし…、唯一マシだったのは団地潜入の動画の雰囲気くらいか。
貞子の呪いの場合は通常は一定のルールもあると思うんだけど、本作では少女を媒介している部分もあるので状況がちょっと変則的かな。
さりとて極端に理不尽な呪いの拡散があるわけでもないので、その辺が呪いの強さや嫌な感じがいまいち伝わりにくかった要因かも。
そもそもストーリー展開の原動力は主人公側にある家族を救いたいという動機だけども、動画配信者という設定の主人公の弟に共感しにくいのも難点。
動画も面白くないし「そりゃ再生回数も稼げないでしょ」などと思ってしまうのだけど、あーでもだから団地に行ったわけか。
でもなあ、「顔面シワだらけー」とか言われても、“それが実は主人公との絆でした”として見せるにはちょっと描き方に難があるよ。
などと色んな部分で話に入り込めないまま観終わってしまいました。
もどる(サ行)
当サイトは
円柱野郎なる人物が
運営しています
since 2003.02.01