シネつう!
JAPAN STYLE !!

ONE PIECE
エピソード オブ チョッパー+
冬に咲く、奇跡の桜
2008年制作

満足度:

劇場版「ワンピース」第9作。
今作は原作エピソード「ドラム編」が「ウォーターセブン編」後の話だったら…というパラレルワールド設定のリメイク作。

前作の「アラバスタ編」リメイクは散々な出来だったけども、今作は110分としっかり時間を割いてDr.ヒルルクの話を描いたのでしっかり盛り上がってました。
というか、チョッパーとDr.ヒルルクの話がキモだからねえ、この話は。
分かっているのに“アミウダケ”の話は泣ける…。

パラレルワールド的な話だけあって原作ではこの時点で仲間でなかったロビンとフランキーがいるわけだけど、今作では原作でも活躍しなかったゾロと同様に、あまりストーリーに絡める展開がないのは残念だったかな。
ドルトンもあんまり目立たないし、若干サイドストーリーが端折られているのでヒルルクの死の場面でドルトンの感情変化の理由が分かりにくい。
全体的にバトルシーンが少なく淡々と話が進んでいくのも、話の中心がチョッパーとヒルルクとクレハの話だから仕方がないが…。
せっかく出ているのに、その設定が生きないんだったら勿体ないわ。

キャラクターデザインはいつものアニメ版よりも原作に近い感じ。
個人的にはこっちの方が好みなんだけど、クライマックス以外は動きが少ない様な気も?

ゲストキャラの声をあてたみのもんたは、案外上手かった。
しかしキャラクター自体はまるで"かませ犬"だよなあ。


もどる(ワ行)

当サイトは
円柱野郎なる人物が
運営しています
since 2003.02.01